クリーン設置例
このページでは、これまでに弊社が手がけたクリーンタイプの設置例、施工例をご紹介いたします。
病院内の施設にクリーンを設置いたしました
病院内にじゃぶじゃぶクリーンを設置いたしました。
自動水栓・石鹸水どちらも手をかざせば出る仕組みです。
ペーパーホルダーも標準品として付いておりますので
どこにも触れずに手洗い可能です。
現在ご好評を頂いております。
じゃぶじゃぶクリーンシート貼り仕様が納入されました。
じゃぶじゃぶクリーンのシート貼り仕様で納品されました。
お客様のご希望のシートを貼り、お部屋の印象を壊すことなく設置できます。
移動も簡単に行えますので玄関先で手の消毒やお部屋に入る前の消毒等
衛生面でのご使用はいかがでしょうか。
(自動水栓、液体洗剤、ティッシュホルダー付きです。)
「じゃぶじゃぶクリーン」が老人福祉施設様へ導入されました。
![]() |
![]() |
じゃぶじゃぶクリーンの導入ご紹介となります。
老人保健施設様でご使用されております。
主にスタッフ様の手洗い消毒などにご使用されています。
各部屋を移動したりしながら1台を有効にご活用しています。
「じゃぶじゃぶクリーン」が大手生花店様にご採用いただきました。
![]() |
![]() |
「じゃぶじゃぶクリーン」が大手生花店様にご採用いただきました。
じゃぶじゃぶクリーンは従来の木製ではなく、オールステンレス製のじゃぶじゃぶとなります。
特徴は大きなバックガードとサイドガードが水の飛び跳ねを防止します。
水栓も非接触型のセンサー式自動水栓を採用。吐水方式は通常とシャワーの切り替えタイプ。また、フレキシブルに吐水位置を変えられますのであらゆる手洗い、物洗いに適します。
泡状の石鹸を自動で吐出するオートソープナーと、ペーパータオル用のステンレスホルダーを標準装備いたします。
何よりもステンレスの強みは錆ない事です。水洗いのハードな現場でも問題無くご使用できます。
じゃぶじゃぶクリーンのご使用環境はお客様のアイデア次第で無限に広がります。
じゃぶじゃぶクリーンをご採用いただけました。
じゃぶじゃぶクリーンをご採用いただきました。
研究施設様のオーダーにてじゃぶじゃぶクリーンのセミカスタマイズ品となります。
本体サイズはW600×D600×H850
水栓は手洗い用自動水栓+洗い物用フレキシブルシャワー切り替え水栓のツイン水栓仕様です。
とても満足していただきました。
理科系大学様に設置いたしました
![]() |
![]() |
理科系大学様の要望に応え特別制作しました。【学校実験室】や【厨房設備】としてもご使用になれます。
研究施設様に設置いたしました
![]() |
![]() |
研究施設様へ設置いたしました。ワイドシンク、深さたっぷりの手洗が出来ます。
全面ステンレスで耐久性と衛生面に優れております。
研究施設様に設置いたしました
![]() |
![]() |
研究施設様に設置いたしました。オプションのサイドガードを設置したタイプになります。